生きていると、「どうしても許せない」と感じる人が現れることがあります。
子どもの頃にいじめられた。 職場で理不尽な扱いを受けた。 信じていた人に裏切られた。 騙された。 虐待された。
そんな経験を持つ方は、きっと少なくないでしょう。
心の奥に深く刻まれた傷は、簡単には癒えません。
そして、「許す」という言葉すら重く感じることもあるでしょう。
「嫌な人」は何のために現れるのか?
世の中には、「目の前の嫌な人は、あなたのために悪役を演じてくれている」という考え方があります。
確かに、善悪は人間の価値観が生み出したものであり、何が正しくて何が間違っているのかは、視点によって変わります。
この考え方は、「許し」への一つのきっかけになるかもしれません。
でも、だからといって「そう思わなければならない」と自分に強いる必要はありません。
「許さなければならない」は、自分を縛る鎖
無理に「許さなければ」と思うことで、逆に心が萎縮してしまうことがあります。
実は、私自身も最近、そんな経験をしました。
あるコンサルに88万円を支払いました。
しかし、契約前にキャンセルを申し出たにも関わらず、返金はされませんでした。
かつての私なら、「絶対に許さない💢」と怒りに震えていたでしょう。
でも、不思議と、今は静かに受け入れられています。
それは、「相手が悪役を買ってくれたから」ではなく、
「自己愛が無意識のうちに強くなっていたから」 です。
「自己否定」という毒
これまでの私は、何をやってもうまくいかないことが多く、
「どうせ自分なんて」 「自分は価値がない」
そんな風に、無意識のうちに自分を否定し続けていました。
自己否定は、自分を憎むことと同じです。
そして、その憎しみが蓄積すると、心だけでなく体にも影響を与えます。
私自身、重い病気を経験しました。
自己否定のエネルギーは、怒りとなって外に現れることがあります。
怒りが爆発し、人を責め、攻撃し、時には憎しみに支配される。
それが、この世界に「いじめ」「パワハラ」「批判」「攻撃」が溢れている理由の一つかもしれません。
「自己愛」が人生を変える
では、どうすればこの負のループから抜け出せるのでしょうか?
それは、「自己愛」を高めること です。
自己愛が深まると、「自分なら、なんとかなる」という自信が生まれます。
ここでいう自信とは、 「自分が絶対に正しい」という傲慢さではありません。
「私という存在は、ただそれだけで尊い」という深い理解です。
許しは「自分を許す」ことから始まる
「許すことが大切」と言われても、どうしても許せないことがあります。
そんな時、まずやるべきなのは、「自分を許すこと」 です。
私の場合、
「コンサルを信じてしまった自分を許す」 「88万円を失った自分を許す」
そんな風に、
「大丈夫、これも学びになるから」 「こんなことがあったら、誰でも怒るよ」 「私なら、必ず乗り越えられる」
と、自分自身に語りかけました。
「恨み」が引き寄せるもの
なぜ、「嫌な人間を許すこと」が必要なのでしょうか?
それは、「恨み」の感情が、人生の豊かさを阻む壁 になるからです。
宇宙の流れに乗るためには、心に抵抗がない状態が理想です。
許せない気持ちは、まるで心にブレーキをかけるようなもの。
その抵抗を手放した瞬間、 私たちは宇宙からの豊かさを最大限に受け取る器になります。
許すための瞑想
許しは、無理に進めるものではありません。
ただ、もし心が受け入れられそうなら、次のような瞑想を試してみてください。
- 目を閉じて、海や森など、心が落ち着く場所を思い浮かべる。
- ゆっくりと呼吸を整える。
- 心の中に、許せない人を思い浮かべる。
- まず、その人に対して怒りをぶつける。(2分間)
- その人の背景を想像し、理解を示す。(1分間)
- その経験を通して得た学びを見つける。(1分間)
- 最後に、その人と握手をする、またはハグをする。(30秒)
「許す」と決めた瞬間、人生が変わる
この瞬間、あなたの心は軽くなり、 宇宙の豊かさを最大限に受け取る準備が整います。
もし、また怒りが湧いてきたら、 相手を許すのではなく、「自分を許す作業」 を繰り返します。
お金を失った人へ
「大丈夫。」
宇宙の法則では、失ったものは必ず戻ってくるようになっています。
出しっぱなし、ということはありません。
もし、許せない人がいるなら、「許し」を試してみてください。
きっと、心が軽くなり、 人生の流れが変わるはずです。
Sealed with LOVE ❤️